所要時間:60分
- 明和町
 - 歴史・文化体験
 
糸づくり体験
斎宮は、伊勢神宮祭祀に奉仕する斎王の宮殿と役所があった場所であり、国史跡に指定されています。当館は斎宮が最も栄えた平安時代にスポットを当て、当時の文化・技術・遊びなどを楽しみながら学べる施設です。特に人気のある常設展示は、小袿(こうちき)の試着、貝覆い、蹴鞠などの貴族の日常に触れることができ、いつでも無料で体験が可能です。小中学校団体様向けの体験メニューも無料でご提供しております。滞在時間は90〜120分程度がおすすめです。
基本情報
| 施設名 | いつきのみや歴史体験館 | 
|---|---|
| 住所 | 
               三重県多気郡明和町大字斎宮3046番地28  | 
          
| 電話番号 | 0596-52-3890 | 
| 営業時間 | 9:30〜17:00 | 
| 定休日 | 月曜日(休日の場合はその翌日) 年末年始 | 
| HP/SNS | |
| 駐車場 | バス5台、普通車30台 | 
| アクセス | 近鉄斎宮駅から徒歩1分 伊勢自動車道 玉城ICから車で約20分 | 
施設情報
| 受入可能人数 | 40名 | 
|---|---|
| 受入可能期間 | 通年 | 
| 貸切 | 不可 | 
| トイレ | あり 1ヶ所 | 
| バリアフリー | 車いすの貸出, 車いす用トイレ,スロープ | 
| 雨天時対応 | 雨天決行 | 

