- 伊勢市
- 鳥羽市
- 志摩市
三重の修学旅行1泊2日定番コース
伊勢志摩エリアを中心に、伊勢神宮とおはらい町・おかげ横丁の散策や真珠・海女文化を学べるコースです。海の生物の生態や問題を考えたり、自然のマリンスポーツも楽しめます。
DAY1
- 伊勢市
- 寺院・神社
- 歴史的建造物
伊勢神宮 内宮
「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます。神宮には、皇室の御祖先の神と仰ぎ、私たち国民の大御祖神として崇敬を集める 天照大御神 をお祀りする 皇大神宮 内宮 )と、衣食住を始め産業の守り神である 豊受大御神をお祀りする 豊受大神宮 外宮 )を始め、14所の別宮、43 所の摂社、24 所の末社、42 所の所管社 があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。
- 伊勢市
- 食
- 伝統文化
- 歴史的建造物
おかげ横丁
内宮さんの宇治橋から歩いて5分。おはらい町の中ほどに「おかげ横丁」があります。入り口にある大きな常夜燈が目印です。おかげ横丁は50余りの店が軒を連ねる一つの町。塀の囲いもなく、自由に散策していただけます。季節ごとの催し、伊勢路の建物の意匠と風景、こだわって選び抜いた特産品や伊勢土産、郷土料理、紙芝居の口演や神恩太鼓による太鼓の演奏などをお楽しみいただけます。
所要時間:約150~180分
※伊勢神宮内宮(参拝)・おはらい町・おかげ横丁(班別行動・昼食)合わせての所要時間
約30分
- 鳥羽市
- 美術館・博物館
- 伝統文化
ミキモト真珠島
ミキモト真珠島は、明治26年(1893)御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島で、1951年の開島以来、世界中からたくさんのお客様をお迎えしています。約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館、昔ながらの白い磯着姿の海女が繰り広げる潜水実演などがあり、真珠の魅力を存分に満喫できる真珠のテーマパークです。
所要時間:約90分
約5〜10分 伊勢志摩エリア(宿泊)
宿泊施設
三重県にはさまざまな宿泊施設が充実しています。
宿泊一覧では、エリア・受入人数・宿泊施設のタイプから、教育旅行の内容に合わせて検索ができます。
DAY2
約60分
- 志摩市
- 自然
志摩自然学校
真珠養殖の故郷であり、人と自然が共に暮らしてきた「里海・英虞湾」。志摩自然学校は、この英虞湾に面した登茂山 (ともやま) 公園を拠点に「自然の学び舎」として四季折々のアウトドア&ネイチャープログラムを提供しています。
シーカヤック体験
所要時間:約60分
【雨天時の代替案】
クラフト体験、シェルクラフト体験、真珠ブレスレット作り体験
約40分
- 鳥羽市
- 歴史・文化体験
- 食文化体験
海女小屋体験
海女漁とは、素潜りで海に入り、あわび、さざえなどの貝やわかめ、ひじき、あらめ、てんぐさなどの海草をとる漁法のことです。
海女小屋「相差かまど」では、現役の海女たちと美味しい魚介類を食べたり、団らんしたりする楽しいひとときを一緒に体験できます。 海女が炭焼きで丁寧に焼いてくれる新鮮な海の幸を食べながら、海女漁のこと(何が採れるの?、どんな時期に潜るの?海女の最高齢は?)などをたずねてみてください。
昼食・海女小屋体験
所要時間:約60分
約30分
- 鳥羽市
- 水族館・動物園
鳥羽水族館
飼育種類数日本一!約1200種類30000点もの海や川の生きものが、みなさまを素敵な世界へとご案内します。館内は12のゾーンにわかれ、順路がなく自由な見学がお楽しみいただけます。中でも人魚伝説のモデルになったといわれる「ジュゴン」がみられる水族館は、日本でここだけです。また、学生団体の受け入れに長年注力しており、学生団体限定の食事メニューや学習プログラムをお値打ちな料金でご利用いただけます。
事後学習・見学
所要時間:約120分
コース終了